2010年07月24日
浄土寺のOHPをセッティング中。。。
背中をツンツン。。。ん?・・・だれ?
振り返ると徳島県脇町から会いに来てくれた、たんこさんでした。
まったく同じシーン、去年の夏、高知の佐川でもあったよねぇ。
振り返ったらたんこさんがいて、「きゃ~!(*^O^*)」って、
再会したのはほんの一年前のこと。
たった一年前のことなのに・・・そう思うと、
やっぱり心がさみしくなります。
時雨ちゃん、「来年はあっちゃんの手伝いするね。」って、
高知の影絵展で言ってくれていたから、きっと、
影絵を見に来てくれていたよね…たんこさんと会えたこの日も、
やっぱりお月様がきれいだったし。広い散歩道で、
たんこさんとばったり会えたのも、
きっと時雨ちゃんの仕業だね。ありがとう。
たんこさんからのプレゼント。「あっちゃん、ホテルに帰って、
明るいところでゆっくり空けてね。」って、手渡してくれました。
影絵展を終えて、ホテルに帰って、一呼吸おいて落ち着いてから、
部屋の電気全部つけて、ワクワク、袋を空けたょ。。。
小さな白い包みがいくつも出てきて、私の好きな言葉ばかり。
夜空、星と月、せんこう花火、こはくの実。。。急く気持ちを抑えて、
一つづつ、ゆっくり開けて、たんこさんの解説イラスト付き
手紙と見比べながら、「わぁ~。。。わぁー・・・・」と、声を上げて、
嬉しく手に取りました。
石やガラスで作ってくれた、ピアス。。。ありがとう。 どれも、
大好きな色や形ばかりで・・・物語があって夢があって、
愛情があって、素敵なピアス。
ありがとう、大切にするね。
翌日、「せんこう花火」のピアスをしたょ。竜巻警報も、
気が付いたら解除されていて、暗雲も流れ去り、
無事に阿南の影絵展、終えることが出来ました。
たくさんのみなさんに、いつも励ましてもらって、
笑顔をもらって、感謝です。。。ありがとうございました。
【2023年度】 【2022年度】【2021年度】 【2020年度】【2019年度】 【2018年度】【2017年度】 【2016年度】【2015年度】 【2014年度】【2013年度】 【2012年度】【2011年度】 【2010年度】【2009年度】
【 2010年の日記 】
【2023年度】 【2022年度】【2021年度】 【2020年度】【2019年度】 【2018年度】【2017年度】 【2016年度】【2015年度】 【2014年度】【2013年度】 【2012年度】【2011年度】 【2010年度】【2009年度】