2010年07月24日
このホームページの管理人さんでもある、
カメラマンの小林さんが阿南まで駆けつけてくれた。
お遍路さんの88箇所を何度もまわっている小林さんでも、
この阿南市をゆっくり歩くのは始めてとの事。
そういえば、私もまだゆっくり歩いてないな。。。
二人でカメラを片手に、散策に出かけた。
浄土寺の石垣は、もうお役目を終えてお払いされた
墓石が使われていたり、八百屋さんのお店構えが
色とりどりで美しかったり、古い蔵が建築資材の
倉庫になっていたり、 表情あるレンガの壁も見つけたり。
歩かなければ見つけられない、阿南に残る、
小さいけれど魅力的な風景たちと出会いました。
どこのガイドブックにも、この町の路地は載ってないけれど、
自分の足で歩いてみれば、こんなにも表情豊かな景色に
出会えるなんて。情報だけを頼りに走っていたら
気づけないこと、いっぱいあるんだろうなぁ。
自分の目で見て、感じて、触れ合って、
つながってゆけたら・・・いいな。
【2024年度】【2023年度】 【2022年度】【2021年度】 【2020年度】【2019年度】 【2018年度】【2017年度】 【2016年度】【2015年度】 【2014年度】【2013年度】 【2012年度】【2011年度】 【2010年度】【2009年度】
【 2010年の日記 】
【2024年度】【2023年度】 【2022年度】【2021年度】 【2020年度】【2019年度】 【2018年度】【2017年度】 【2016年度】【2015年度】 【2014年度】【2013年度】 【2012年度】【2011年度】 【2010年度】【2009年度】