これまでの日記

一画二驚の御首題

2021年11月29日

定林坊さんの御首題が書かれた完成の姿です。 やっぱり、引き締まります✨定林坊さんの御首題が書かれた完成の姿です。 やっぱり、引き締まります✨


山梨県身延山“定林坊”さん
”光で変化する” 御首題の絵を、
描かせていただきました。

ご縁は、望月(もっちー)副御住職さまが、
山梨県身延町にある、切り絵の森美術館で、
光の切り絵を見てくださったこと。

「光の切り絵で御首題を作れないでしょうか。。」
と、お問い合わせくださいました。

それから、定林坊さんにお伺いし、
副御住職さまと、お話ししていく中で、
そこに描く絵や、言葉が、自然と決まってゆきました。

南無妙法蓮華経 という御首題のほか、
蓮の花の上には、「 如 蓮 華 在 水 」
と書かれていて、
「濁った水の中でも、美しい華を咲かせる蓮華の如く生きる」
という、仏様の教えなのだそうです。

光の切り絵では、それぞれの個性を表すよう、
五色の蓮を描きました。

光が差し込むと、蓮の蕾は花開き、
鳳凰が、蓮の花を愛でに現れます。

この鳳凰は、定林坊さんに描かれていた
美しい姿を参考にさせていただきました。
またこの鳳凰は、長く眠っていた定林坊さんに、息吹を吹き込まれた、もっちー副御住職のお祖父様が、しつらえられた物と聞きました。
お祖父様にも、今回の御首題の制作にに参加いただいた気持ちです。

切り絵の森美術館で絵をご覧いただいた。。という、
すれ違っていてもおかしくない出会いから、
このような素晴らしい機会をいただけた事、
もっちー副御住職さまの熱い思いが実現へと運んでくれました。心より、感謝いたします。

また、こういった一枚の紙への印刷で、
一画二驚を実現する事は、私も初めてで、
友人や、印刷に詳しい方に、相談しながら、
紙やインクの濃さなど、いろいろ試しながら、
試行錯誤を経て、良い絵の変化が、実現しました。

ぜひ、お手に取ってご覧いただき、
そして、日が差し込む窓辺で、
その変化を楽しんでいただけたらとても嬉しく思います。


光の切り絵 酒井敦美



アクリルのフレームに入れて、 窓辺に飾られても、ステキかな。。B5サイズが近いようです!アクリルのフレームに入れて、 窓辺に飾られても、ステキかな。。B5サイズが近いようです!


定林坊さんの美しい鳳凰定林坊さんの美しい鳳凰


制作途中の鳳凰制作途中の鳳凰


定林坊さんで、対面で御主題をいただける日程です。定林坊さんで、対面で御主題をいただける日程です。


🌸定林坊さんと光の切り絵による御首題は、 こちらで、お申し込みいただけます。

私はこちらからアクリルフレーム購入しました。




このごろ日記

2024年度】【2023年度
2022年度】【2021年度
2020年度】【2019年度
2018年度】【2017年度
2016年度】【2015年度
2014年度】【2013年度
2012年度】【2011年度
2010年度】【2009年度

【 2021年の日記 】

2024年度】【2023年度
2022年度】【2021年度
2020年度】【2019年度
2018年度】【2017年度
2016年度】【2015年度
2014年度】【2013年度
2012年度】【2011年度
2010年度】【2009年度